再生医療関連の記事執筆・編集・審査監修のサービス提供
株式会社ステラ・メディックス(東京・中央、代表取締役:星良孝、会社情報はこちらから)は、医療コンテンツ創出支援の一環といたしまして、再生医療関連のコンテンツの記事執筆・編集・審査監修などのサービス提供を強化してまいります。
再生医療の分野では、実用化に向けた動きが本格化しています。iPS細胞の利用が一般にも知られるようになっていますが、それにとどまらず骨髄などから取った幹細胞を使った医療も発展しています。そうした医療の発達に伴い、これらの技術について情報発信するニーズも着実に強まっていると、当社では考えております。再生医療関連のコンテンツに関わる仕事も増えており、当社ではがんやAIなどと同様にサービスとして明確に打ち出す意味があると考えました。
当社は、医療、健康、食品、美容、アニマルヘルスの分野を中心として、企業をはじめとした組織のコンテンツ創出をバックアップすることを事業とします。サービスプランとして提供している、アーティクル、エディトリアル、スーパーヴィジョンのそれぞれの機能を組み合わせて対応してまいります。
ステラ・メディックスへのお問い合わせはこちらから。

再生医療の実用化が本格化 source:Adobe Stock
株式会社ステラ・メディックスの会社概要
会社名 株式会社ステラ・メディックス STELLA MEDIX Ltd.
事業内容 インターネット技術を活かした専門分野特化型のコンテンツ創出
(医療、健康、食品、アニマルヘルスの分野を中心とする)
代表者 星 良孝(ほし・よしたか)
所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1-6-13 金葉ビル
連絡先 TEL/FAX 03-3535-2015
より詳しい会社概要はこちらをご覧ください。
代表者
代表取締役/編集者 獣医師
星 良孝 Yoshitaka Hoshi
1977年生まれ 東京大学卒業(農学部獣医学課程)
2001年 株式会社日経BP社入社
2010年 エムスリー株式会社入社
2014年 株式会社ディー・エヌ・エー入社
2016年 株式会社光通信入社
2017年 株式会社ステラ・メディックス創業
日本経済新聞社グループの出版中核である日経BP社において、「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーでm3.comの臨床領域のコンテンツ強化に当たる。DeNAで医療専門の情報サイト「Medエッジ」をサイト構築から手掛け、編集長となる。ネット予約サービスのEPARK(イーパーク)で統括責任者として、医療分野サイトの刷新に従事。2017年4月、インターネット技術を活かした専門分野特化型のコンテンツ創出事業を担う、株式会社ステラ・メディックスを創業。獣医師
Yoshitaka Hoshi established STELLA MEDIX,Ltd. in Apr.2017.Prior to the foundation, Yoshitaka was the Tokatsu of a portal site for reservation of clinics called EPARK. Earlier, Yoshitaka was the editor in chief of a medical news site called Med-edge in DeNA group.Before that,Yoshitaka was the planner of clinical web contents of medical portal site, called m3.com for healthcare professionals in M3 group. The first nine-half years-career was the staff writer in Nikkei BP, covering fields of medicine, biotechnology, food industry, chemical industry and so on. Yoshitaka holds the veterinary medicine BSc, graduated from Univ. of Tokyo.DVM.